JINRIKIの中村正善社長と長野県庁に訪問しました。
JINRIKIの中村正善社長にご一緒させていただき長野県庁に訪問しました。
(家から車で10分くらいだけど、普段なかなか行く機会はないです)
今回は、危機管理部、観光誘客課の担当の方との打ち合わせに同行させていただきました。
災害時の要配慮者の避難についてや長野県内の観光・宿泊事業者向けの啓蒙活動について話しました。私自身考えさせられることが多く、勉強になることばかりでした。(柔軟に広い視野を持ちたいと改めて感じました)
----------------------
【JINRIKIについて】
2011年3月の東日本大震災をきっかけに、一人でも多くの高齢者や障害者、妊婦、小さな子供、病気ケガ人等の避難困難者の命を守りたい、という思いから中村さんが脱サラし、開発したのが着脱式けん引式車いす補助装置「JINRIKI」です!長野では何度もテレビで特集が組まれ、超有名人
JINRIKIを装着すると階段も雪道も砂利道も乗り越え、車椅子でも簡単に進んでいけます!
本当にシンプルなのに、、シンプルだからこそすごい。長野県発の装置が長野から、全国、世界に広まっていくのが楽しみです!



この記事を書いた人

最新の投稿
その他2024年12月7日【番組出演】NHK どどどど!信州イチオシ(12月7日(土)朝 7:30-)
その他2024年12月4日【残り10日】12/7(土)午前7:30 NHK 『どどどど!信州イチオシ』にて放送決定!【日本一の星空 阿智村へ】
その他2024年10月16日生まれつき脳性まひがあるユーチューバーが発信 車いすでも楽しく出かけられる観光スポット紹介 ユニバーサルツーリズム広めるプロジェクトスタート!(テレビ信州でMinQ(みんきゅ〜)の活動を放送していただけました!)
メディア出演2024年10月16日車いすYouTuberがユニバーサルツーリズム普及へ 新プロジェクトを始動【長野】(MinQ(みんきゅ〜)の活動が abn長野朝日放送でオンエアされました!)